福山市長表敬訪問空手道 志成館2019年9月20日読了時間: 1分DSC_1586DSC_15932019年9月20日、IBKO全日本空手道選手権大会に出場する12名の道場生が、福山市長を表敬訪問しました。今回の表敬訪問では、昨年、同大会で優勝した小川颯菜が選手を代表して決意表明を行いました。みんな緊張の面持ちでしたが、枝広福山市長から激励の言葉をいただき、 改めて全日本での活躍を胸に誓いました。ご臨席いただいた、枝広市長、早川市議会議長、佐藤教育次長、どうもありがとうございました。選手一同頑張ってきます!
DSC_1586DSC_15932019年9月20日、IBKO全日本空手道選手権大会に出場する12名の道場生が、福山市長を表敬訪問しました。今回の表敬訪問では、昨年、同大会で優勝した小川颯菜が選手を代表して決意表明を行いました。みんな緊張の面持ちでしたが、枝広福山市長から激励の言葉をいただき、 改めて全日本での活躍を胸に誓いました。ご臨席いただいた、枝広市長、早川市議会議長、佐藤教育次長、どうもありがとうございました。選手一同頑張ってきます!
第25回ヤング3S(スリーS)大洲空手道大会2025年3月2日、愛媛県大洲市体育センターにおいて第25回ヤング3S(スリーS)大洲空手道大会が開催され、志成館から鮫島凜織、清水翔麻、桑原瑠那の3名が出場しました。 この大会は、2026年1月に開催される第2回全日本「型」空手道選手権大会の選抜試合となっており、選抜クラ...
第28回全日本実践空手道選手権大会2025年2月23日、福山市ローズアリーナにおいて第28回全日本実践空手道選手権大会が開催され、志成館から22名の道場生が出場しました。 初級クラスから上級クラスまで約500人の選手が勝利を目指して熱戦を繰り広げました。...
2025ローズカップ空手道選手権大会2025年2月16日、エフピコアリーナふくやまにおいて2025ローズカップ空手道選手権大会が開催され、志成館から25名の道場生が出場しました。 初級クラスから上級クラスまで約700名の選手が各試合コートで熱戦を繰り広げました。...