top of page

第11回IBKO全日本空手道選手権大会

更新日:2019年12月18日



2019年10月13日、横浜文化体育館においてIBKO全日本空手道選手権大会が開催され、志成館から12名の道場生がこの大舞台に挑戦しました。

台風が上陸し、大会参加が危ぶまれましたが、選手一同の思いが通じ参加することができました。

全国から猛者が集まるこの大会で、みんな奮闘しました。

その中で、昨年この大会で優勝した小川颯菜が、今年も安定した力強さで順調に勝ち進み、見事大会2連覇を達成しました。

今回出場した道場生はこの経験を糧とし、また、その他の道場生も全日本大会出場を目指して頑張りましょう。


 
 
 

最新記事

すべて表示
第9回西日本空手道選手権大会

2025年4月6日、香川県三豊市総合体育館において、第9回西日本空手道選手権大会が開催され、志成館から13名の道場生が出場しました。 今回は石岡姉妹が大活躍でした。安定した組手で莉星、優音、咲蘭が優勝、桜夏が準優勝と見事な成績を修めました。...

 
 
 
第38回志成館昇級審査会

2025年3月23日第38回志成館昇級審査会を実施しました。 今回は白帯から茶帯まで21名の道場生が挑戦し、みんなしっかりとした基本、移動、型ができており、普段の稽古の成果がよく出ていました。 今回、岩村寛吾2級が7人組手に挑戦し、力をふり絞って闘い、見事完遂しました。...

 
 
 
第25回ヤング3S(スリーS)大洲空手道大会

2025年3月2日、愛媛県大洲市体育センターにおいて第25回ヤング3S(スリーS)大洲空手道大会が開催され、志成館から鮫島凜織、清水翔麻、桑原瑠那の3名が出場しました。 この大会は、2026年1月に開催される第2回全日本「型」空手道選手権大会の選抜試合となっており、選抜クラ...

 
 
 

Comments


© 2023 by My site name. Proudly created with Wix.com

bottom of page