• Home

  • 志成館とは

  • 道場訓

  • 道場案内

  • 活動報告Blog

  • イベント動画

  • 試合成績一覧

  • 道場生専用ページ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    検索
    第5回ローズカップの結果
    空手道 志成館
    • 2019年1月27日
    • 1 分

    第5回ローズカップの結果

    2019年1月27日、福山ローズアリーナにおいて、志琉会主催第5回ローズカップが開催され、志成館から27名の道場生が出場しました。 2019年最初の試合であり、また、初めて対外試合に出場する道場生もいましたが、緊張の中みんな一生懸命闘いました。...
    閲覧数:310回0件のコメント
    2019志成館寒稽古
    空手道 志成館
    • 2019年1月13日
    • 1 分

    2019志成館寒稽古

    2019年1月13日、志成館毎年恒例の寒稽古を行いました。今回はインフルエンザなどで当日参加できなくなった道場生もいましたが、幼年から一般部まで70名の道場生が気合で海の中へ入りました。 海の水は冷たかったですが、道場生一同、今年一年の活躍を祈念し、正拳中段突きなど、基本技...
    閲覧数:199回0件のコメント
    2018大阪城杯冬の陣
    空手道 志成館
    • 2018年12月23日
    • 1 分

    2018大阪城杯冬の陣

    2018年12月23日、大阪市中央体育館において2018大阪城杯冬の陣が開催され、志成館から8名の道場生が出場しました。 高校生以下のクラスは来年6月に開催される全日本青少年空手道選手権大会グランドチャンピオン決定戦の指定試合になっており、3位以上の選手には出場権が付与され...
    閲覧数:249回0件のコメント
    志成館2タイトル防衛戦
    空手道 志成館
    • 2018年12月9日
    • 1 分

    志成館2タイトル防衛戦

    2018年12月9日に今年10月に行った志成館チャンピオンシップとプリンセスカップの優勝者がタイトル防衛線を行いました。 女子のタイトル「プリンセス」の証のティアラを賭けて、タイトル保持者の小川結愛に挑戦者決定戦を勝ち抜いた石岡莉星が挑戦しました。...
    閲覧数:129回0件のコメント
    2018ボウリング大会
    空手道 志成館
    • 2018年12月1日
    • 1 分

    2018ボウリング大会

    2018年12月1日、キャッスルボウル福山において、志成館毎年恒例の少年部ボウリング大会を開催しました。 今回は幼年から中学生まで63名の道場生が参加し、名ボウラーぶりを発揮しました。 2018年もあと少しになりました。これから寒くなってきますが、寒さに負けず今年残りの稽古...
    閲覧数:139回0件のコメント
    拳志道空手第9回雪舟杯
    空手道 志成館
    • 2018年11月25日
    • 1 分

    拳志道空手第9回雪舟杯

    2018年11月25日、岡山県総社市きびじアリーナにおいて拳志道空手第9回雪舟杯が開催され、志成館から36名の道場生が出場しました。 今回の出場者の中には、対外試合初出場の道場生もおり、みんな緊張の面持ちでしたが、どの選手もいざ試合が始まると力の限り闘いました。...
    閲覧数:355回0件のコメント
    福山市長へ大会報告表敬訪問
    空手道 志成館
    • 2018年11月20日
    • 1 分

    福山市長へ大会報告表敬訪問

    2018年11月20日、10月に出場した第10回全日本空手道選手権大会の結果報告に福山市役所を表敬訪問しました。 8月10日に全日本に出場する道場生10名が表敬訪問し、枝広市長から激励のお言葉をいただき、大会では選手一同奮闘しました。その中で優勝した小川颯菜と3位入賞した石...
    閲覧数:156回0件のコメント
    第19回志成館昇級審査会
    空手道 志成館
    • 2018年11月11日
    • 1 分

    第19回志成館昇級審査会

    2018年11月11日、第19回志成館昇級審査会を実施しました。 今回は27名の道場生が昇級を目指し、日々の稽古で培った実力を存分に発揮しました。 また、今回は4名の道場生が5人連続組手に挑戦し、全員が見事完遂しました。...
    閲覧数:249回0件のコメント
    志成館3大タイトル戦
    空手道 志成館
    • 2018年10月28日
    • 2 分

    志成館3大タイトル戦

    2018年10月28日、毎年恒例志成館3大タイトル戦を行いました。 志成館最強を決めるチャンピオンシップ、女子最強を決めるプリンセスカップ、組手向上を目的としたチャレンジカップこの3つのタイトル戦で、各道場生は力一杯戦いました。...
    閲覧数:344回0件のコメント
    IBKO第10回全日本空手道選手権大会
    空手道 志成館
    • 2018年10月14日
    • 1 分

    IBKO第10回全日本空手道選手権大会

    小川颯菜 IBKO全日本空手道選手権大会 優勝! 2018年10月14日、横浜文化体育館においてIBKO第10回全日本空手道選手権大会が開催され、志成館から6月の広島県大会を勝ち抜き出場権を獲得した7名の道場生が出場しました。...
    閲覧数:239回0件のコメント
    第6回愛媛県空手道選手権大会
    空手道 志成館
    • 2018年10月8日
    • 1 分

    第6回愛媛県空手道選手権大会

    2018年10月8日、愛媛県武道館において第6回愛媛県空手道選手権大会が開催され、志成館から15名の道場生が出場しました。 この大会は来年6月に開催される全日本青少年空手道選手権大会グランドチャンピオン決定戦の出場権がかかった大会で、上位2名の選手にその権利が付与されます。...
    閲覧数:245回0件のコメント
    第3回西日本空手道選手権大会
    空手道 志成館
    • 2018年9月30日
    • 1 分

    第3回西日本空手道選手権大会

    2018年9月30日善通寺市体育館において第3回西日本空手道選手権大会が開催され、志成館から8名の道場生が出場しました。この大会は、来年2月に開催されるジャパンアスリートカップの指定大会で、決勝まで勝ち進んだ選手に出場権が与えられます。...
    閲覧数:251回0件のコメント
    IBKO第10回全日本空手道選手権大会(型の部)
    空手道 志成館
    • 2018年9月23日
    • 1 分

    IBKO第10回全日本空手道選手権大会(型の部)

    2018年9月23日、BUMP東京スポーツ文化館メインアリーナにおいて、IBKO第10回全日本空手道選手権大会(型の部)が開催され、志成館から6月の中国地区大会を勝ち抜いた10名の道場生が出場しまし、組手の大会とは違う緊張感の中で、各選手はこの日に向け修練してきた型を力強く...
    閲覧数:168回0件のコメント
    2018大阪城杯夏の陣
    空手道 志成館
    • 2018年9月9日
    • 1 分

    2018大阪城杯夏の陣

    2018年9月9日、大阪市中央体育館において、2018大阪城杯夏の陣が開催され、志成館から10名の道場生が出場しました。 この大会は来年6月に開催される、全日本青少年空手道選手権大会グランドチャンピオン決定戦の出場権を獲得のための指定試合で、出場選手はみんな全日本を目指し、...
    閲覧数:212回0件のコメント
    第10回勇心杯空手道選手権大会
    空手道 志成館
    • 2018年9月9日
    • 1 分

    第10回勇心杯空手道選手権大会

    2018年9月9日、府中市ウッドアリーナにおいて第10回勇心杯空手道選手権大会が開催され、志成館から11名の道場生が出場しました。 どの選手も力一杯奮闘し、闘い抜きました。その中で三枝悠人が幼年の部で優勝しました。 今回入賞できなかった道場生も次回は入賞できるように頑張りま...
    閲覧数:154回0件のコメント
    福山市長表敬訪問
    空手道 志成館
    • 2018年8月10日
    • 1 分

    福山市長表敬訪問

    2018年8月10日、IBKO全日本空手道選手権大会に出場する道場生10名が枝広福山市長を表敬訪問しました。 最初は緊張の面持ちの選手たちでしたが、枝広市長から激励の暖かいお言葉をいただくと次第に緊張もほぐれ、市長と楽しく歓談することができました。...
    閲覧数:246回0件のコメント
    2018志成館夏季合宿演武会
    空手道 志成館
    • 2018年7月22日
    • 1 分

    2018志成館夏季合宿演武会

    2018年7月22日志成館夏季合宿2日目に志成館演武会を行いました。 ご家族の皆さんにも来ていただいて、型、板割り、瓦割り、バット折りなどを力一杯行い、普段の稽古の中で身につけた技を見ていただきました。 次回の演武会では今回よりも上の演武ができるよう、稽古を頑張りましょう。
    閲覧数:165回0件のコメント
    2018志成館夏季合宿
    空手道 志成館
    • 2018年7月22日
    • 1 分

    2018志成館夏季合宿

    2018年7月21日・22日にツネイシしまなみビレッジおいて志成館毎年恒例の夏季合宿行いました。 猛暑の中でしたが、1日目は基本を中心に稽古を行い汗を流しました。 夕食はバーベキューでたくさんのお肉を美味しくいただき、そのあとは各班対抗の演芸大会を行い、楽しい時間を過ごしま...
    閲覧数:164回0件のコメント
    志成館タイトル防衛戦
    空手道 志成館
    • 2018年7月1日
    • 1 分

    志成館タイトル防衛戦

    2018年7月1日、志成館女子の最強の証プリンセスのタイトル防衛戦を行いました。今回は挑戦者に鮫島凜織と小川颯菜が名乗りを上げ、まずこの2人による挑戦者決定戦を行いました。体格で勝る鮫島凜織が果敢に攻め込み試合のペースを掴みましたが、一瞬の隙をついた小川颯菜の前蹴りが決まり...
    閲覧数:141回0件のコメント
    第18回志成館昇級審査会
    空手道 志成館
    • 2018年7月1日
    • 1 分

    第18回志成館昇級審査会

    2018年7月1日、第18回志成館昇級審査会を行いました。 今回は20名の道場生が昇級審査に挑戦し、普段の稽古の成果を存分に発揮しました。 昇級するために一番大事なことは普段の稽古を一生懸命やることです。そうすれば必然的に昇級することができます。みんな頑張ってください。...
    閲覧数:182回0件のコメント
    23
    4
    56

    © 2023 by My site name. Proudly created with Wix.com